スポンサーリンク

【うつ状態の日々】困ったことの記録

体験記

決まった時間帯での気持ち悪さ

 服用している薬のせいなのでしょうか、うつ状態のせいなのでしょうか。

 定かではないのですが、特定の時間帯になると気持ち悪さが増すのです。

 その時間帯は、決まって夕方16時前後から20時くらいにかけてなのです。行動に差し支えはないものの、ずっと気持ち悪い状態が続くのは、とても心穏やかですありません。日によっては、眠るまでずっと続くこともあります。

 調べた情報によると、非定型うつの場合には、夕方から夜にかけて、次ぐ日の出勤のことを考えると調子が悪くなり、気持ち悪くなったりするというものがありました。

 しかし、私の場合現在『無職』なので、翌朝好きなだけ寝ていても全く問題がないのです。となると、別の理由があるはずなのですが・・・・まったく理由がわかりません。主治医曰く、「そういうことはよくある」だそうですが、理由まではわからないそうです。

日中の眠気

 上述の気持ち悪さ同様に、薬が関係するのかどうかこれも定かではありませんが、日中に眠気がまったく襲ってこないのです。

 勤めていたころは、給食後に授業がないときは、ついうとうとしてしまうこともありました。しかし、今は昼食後ももちろん、睡眠導入剤を飲むまでいっっっっさい眠くありません。

 授業を準備して行うや部活動をするなど、疲れるようなことをしていないのだから、当たり前といえば当たり前と思われるかもしれません。ですが、以前書いたように、omが溜まり活動が厳しい状態で家に帰ったとしても、全く眠くなったりしないのです。

 ですので、入眠導入剤は今の私には生活必需品になってしまっています。飲まないと入眠してもすぐに目覚めたり、夜中に何度も目が覚めてしまうのです。

 日によっては目覚めてもすぐに寝付けずとなってしまいます。起きることがおっくうですので、そのままベッドでずっと横になっている状態です。

 もちろんその翌朝寝た気にならず、頭もぼーっとしだるだるの体でいるのですが、相変わらず日中は眠気がいっっっっさい襲ってきません。代わりに、睡眠不足とうつ状態の症状が相まって、頭痛や気持ち悪さが襲ってきます。

 そうすると、飲まなかったことに対する罪悪感が生じてしまい、最悪の一日になってしまいます。もちろん症状は改善しませんので、非常に悪循環

 ならば、入眠導入剤を飲んで寝ればいいじゃないかと思われるかもしれません。

 これが私の悪い癖で「○○したら(しなかったら)どうなるんだろう?」と疑問に思うと、実行しないと気が済まないのです。

 実行したおきは、ほとんどの場合、多大な後悔をしつつ、「なるほどわかった、これはだめだわ」、「意外といけるじゃん」と実感を伴った経験を積み重ねたくなってしまうのです。

スポンサーリンク

悪い癖も悪くないかも

 そういった行動が功を奏してか、これをしたら調子が悪くなるや動けなくなるなど、かなり自分の状態や限界を正確に知ることができるようになりました。

 2/15現在わかっているものを書いてみます。

  • 連続1.5時間を超える活動 → 家事・読書・TV・ゲーム・ブログ更新など。頭痛と気持ち悪さが増して動けなくなる。
  • 連続運転時間      → 30分超えると気持ち悪くなる。
  • カフェインの取り過ぎ  → コーヒーならば、180mlのコップで2杯までは許容範囲。
  • 食事量         → 腹七分目くらいにとどめないと気持ち悪くなる。

 といったところでしょうか。

 状態がわかると、事前に時間を設定して活動を始め、限界の前に体を休めることができるので、安定した生活が送れるようになってっきています。

 とはいえ、状態把握をしても尚、不意に襲ってくる気持ち悪さや頭痛や不安感はどうにもコントロールできる状況にありません。

 これらが襲ってきたときは、落ち着くまで大人しくしているしかないのが残念なところです・・・。

コメント